SSTV最新情報

5月号(5/20)



アマチュア衛星AO−40によるSSTV-2WAYQSO達成!

このところAO-40を使ってのSSTV−QSOに執念を燃やしておられる、JH2ESQW,五島さんは,
遂に、JH1PEFとの間で2wayQSOに成功されました。


AO−40 SSTV 2Way QSOを成功するため、この数日間CQ SSTV Via AO−40と画像を
発信してきましたが、01/05/18 21:40−
MA      97.3
Range    60135.9Km
Rev      252
相手局    JH1PEF
当局      JH2ESW
RSV 相434 / 自463
RIG  UP  TS−790  10W
    ANT  12ELシングル八木

     DW  FT−736+UEK−2000SAT
                 IF  144MHz
    ANT   90Cm  パラポラ
 UP  SSTV SOFT  MMSSTV Ver1.00
 DW  SSTV SOFT  ChromaPIX Ver1.5.10

上記の設備にてAO−40にて初めての2Way QSOが、
出来ました。
激しいQSBにより、綺麗な画像とはいえませんが、画像の
内容や文字などは、はっきり確認出来ました。
今後もSSTVで頑張りますので送受信できる局が、ありましたら
是非お相手頂きますようお願い致します。

                  de  JH2ESW 73s

---------------------
岐阜県関市市平賀122-6
五島 稔勝
    JH2ESW
jh2esw@jarl.com
---------------------



AO−40によるQSO画像

(TKS JH2ESW


アマチュア衛星AO−40によるSSTV-QSO達成?

JH2ESQW,五島さんは,AO-40を使ってSSTV−QSOを達成されたようです。
その模様をご紹介します。

連日AO−40 SSTV信号を、送信していますが、05/15 23:52 JST 
私が送信したあと、弱いSSTVが聞こえてきました。
2401.380MHz付近をゆっくりチュウニングすると非常に弱いScottie DXモードの信号で
あることを確認しました。
手動でScottie DXモードに変えるとノイズの中にCQ SSTV de JH1PEFの文字と
女性の画像が見えてきました。
JH1PEF局であることを確認こちらから少し甘いレポートと思いつつ初の2Way QSOの興奮で、
RSV 434 JH1PEF de JH2ESW
VIA AO−40と文字を入れて同じモードで送信しました。
JH1PEF局、434のレポートを確認後私宛のレポートを送信頂いたのですが、さらに信号が弱く
なりノイズに埋もれて相手からのレポートを確認できませんでした。
相手からのレポート確認ができず完全な2Way QSOとなりませんが、まもなく完全な交信を行う事が
出来ると確信しました。

2001/05/15 23:52 - 05/16 00:20 JST
ダウリング周波数    2401.380付近
 MA           175
 Range         56517Km
オビット No.      248
信号強度         434/???
送信モード        Scottie DXモード
      de JH2ESW 73s


---------------------
岐阜県関市市平賀122-6
   五島 稔勝
   JH2ESW
jh2esw@jarl.com
-----------------------
(TKS JH2ESW

3B6RF(アガレガ)をゲット!

 JA0SC,吉池さんは、3B6RF(アガレガ)とSSTVでQSOされました。

やっと3B6RFを捕らえました。12日11:29UTCです。
当局に続いてJA1JRK,以下続いて鮮明に画像が入るようになりました。画像を2枚添付します。



3B6RFの受信画(JA0SC)......................3B6RFの受信画(JA1JRK)


(TKS JA0SC)


アマチュア衛星AO−40によるSSTV画像(PART3)

から、楕円軌道の
最長距離に近い、62000kmでも比較的良い画質でループテスト出来たとの情報をいただき
ましたのでご紹介します。

昨夜23:30−00:30に衛星高度62000Kmで、
比較的綺麗な画像が帰って着ましたので三枚添付します。

          de  JH2ESW




AO40ループテスト受信画E......................AO40ループテスト受信画F


(TKS JH2ESW)



アマチュア衛星AO−40によるSSTV画像(PART2)

JH2BSW,五島さんは5月11日、第3回目のAO−40によるループテストをされました。
前回より良い画質で受信できたようです。ご紹介します。

今日は、3回目のループ画像を送ります。
21/05/11 8:00−からテスト開始しました。
この結果、私の設備の変更の必要があると思われます。
SSBで送信した時に相手から貰うレポートが自分の、
信号が弱いです。だいたいS2から4の開きがありますので、
できるだけ早くプリアンプを取り付けたいと思います。
本日のオビットNo242の画像を添付致します。
とにかく早く自分の耳を良くするのが先決です。
画像は、次のとうりです。

 ao0511A.jpg   MA201   Range 46660Km
  ao0511B.jpg   MA204   Range 45700Km
  ao0511C.jpg   MA204.1 Range 45000Km
  ao0511D.jpg   MA205.5 Range 45214Km
  ao0511E.jpg   MA224    Range 35110Km

信号強度は、0 − 1ほとんどメーター振らず
SSBで、JA局 2局   VK6  1局

アップリンク   435MHz
ダウンリンク  2401MHz
本日は、20回画像を送信すれどもSSTVでの
交信は出来ませんでした。
以上です。

             de  JH2ESW       73s




AO40ループテスト受信画C......................AO40ループテスト受信画D


(TKS JH2ESW)


アマチュア衛星AO−40によるSSTV画像

JH2BSW,五島さんは、昨年11月打ち上げされ、その後、VUのダウンリンクの送信不能などの
トラブルが発生し、調査・調整が続いていたアマチュア衛星AO−40でSバンドのダウンリンク
使ってSSTVのループテストに成功されました。(アップはU
その情報と画像をご紹介します。

昨夜01/05/08  23:00から02:00まで、AO−40にQRVしました。
オビットNo239で南米、北米、オセニア、アジヤヨーロッバの一部と広い範囲のウインドゥでした。
特にW局の強力な信号のため、ビーコンノ信号強度が、私の設備ではSメーターが振ることは、
ありませんでした。
耳エスで2から3と感じていました。前日と比べ(前日ビーコン信号強度S5-S7)かなりの
落ち込みで強いQSBが伴っていました。そのためにダウリング画像にかなりの横縞が入り
ましたが、7枚のダウリング画像を送付します。
ループテスト受信画A は、アップリング ソフトは、MMSSTVでダウリングにChromaPIXです。
ループテスト受信画Bは、アップリングにChromaPIXダウリングにMMSSTVを使用した画像です。
これらは、一台のモニー上に軌道計算ソフトの3本のソフトを同時に立ち上げて使用しています。
次回の10日過ぎのWのウインドウの無いオビットに期待したいと思います。

添付した画像の中で1WayですがZL1AOXとQSOができました。
まだ送信の準備が出来て無いとのことで近々QRVしてくると思います。
まずは、2回目のループテストの報告まで、  73

    de JH2ESW



AO40ループテスト受信画A......................AO40ループテスト受信画B


(TKS JH2ESW)




VU(インド)とSSTVでQSO出来ました。

JA0SC,吉池さんは、21MHzでインドとSSTVでQSOされました。

今朝アガレガにアンテナを向けてあちこちワッチしていると「VU3YFD」とJA2CX/3吉田さんが
コンタクトしているのをみつけ続いて当局もコンタクトできました。両方の画像を送ります。
周波数は21.340、時間は06:59JSTでした。両者とも1stVUのコンタクトです。



VU3YFD受信画......................VU3YFD(吉池さんQSO分)


(TKS JA0SC)

AP2AR(パキスタン)とSSTVでQSO!

 JA0SC,吉池さんは30日、21MHzでQSO出来たそうです。

今晩30日、思いがけなく「AP2AR」パキスタンとコンタクトできました。21.343Mhz、10:13UTCです。
画像を添付します。よろしく。 de JAφSC  吉池




AP2ARとの交信画像

(tks JA0SC)


第三回西日本画像通信グループ(NVCG)主催SSTVコンテスト規約

1,主 催  西日本画像通信グループ 代表 JA6AP 清水喜代忠
2,協 賛   MSCAN JAPAN  関門山口SSTV  Lab
3,期 間  2001年
  ア前半 4月14日(土)09:00〜4月16日(月)09:00 JST   
      ( UTCでは14日 00:00〜15日  24:00 UTC )       
    イ後半 4月21日(土)09:00〜4月23日(月)09:00 JST    
       ( UTCでは21日  00:00〜22日 24:00UTC  )
4.参加資格                                                    
     アマチュア無線の資格を持ちSSTV(F5)の免許を受けている 国内外のアマチュア無線局
5,運用周波数
  自局に免許されたすべての周波数帯(電波法及び郵政省令に定められた周波数帯)
6,空中線電力
  自局に免許された電力の範囲内
7,コンテストナンバー
  西日本画像通信グループのメンバー局(会員名簿に記載されている正会員並びに準会員扱の局77局は 
    RSVに M を付加する(例:595M)、
  メンバー以外の局は通常のRSVのみを相互に送る。
  M=メンバーの局を表す
8,ポイント
  通常NVCGの非メンバ−局相互の交信は 両者とも1点とする
  NVCGのメンバ−局相互の交信は 双方とも2点とする。
  NVCG非メンバ−局がメンバ−局と行う交信は、非メンバ−局2点、メンバ−局は  1点とする。
  コンテスト期間中、交信相手局は1交信のみ有効とする
9,マルチ
  周波数帯に関係なく以下の項目をマルチとしてカウントする
  すべてのプリフィックスの異なる局と交信した最初の1局のみを、マルチとしてカウ  ントする。
10,得点
  総ポイント×マルチポイント=総得点数
11,エントリ−部門
  国内局部門 及び海外局部門の2部門とする。
13,入賞
  国内部門1〜3位に表彰状と副賞を贈ります。
  海外局部門 1〜3位に表彰状を贈ります。
14,LOG及びSUMMARY sheet の提出
   1 .NVCGの推奨しているlogとsummaryのフオ−マットの記録様式のもの
         またはJASTA JARLの形式のものに記載したものを郵送、またはe-mailで送付する。
      2. NVCG推奨のCONTEST log・SUMMARYのprogramuの Downloadはここをクリク
         http://www.roy.hi-ho.ne.jp/shimamura/

   提出先 宗像市葉山1−21−5 JA6AP 清水喜代忠 宛または次のE-mailを利用できる・
        ja6ap@tim.hi-ho.ne.jp  

15, 提出締め切り
   2001年 5月23日〈水〉暦日内に発信のe-mailまたは郵便消印のもの

16、注意事項
      1.コンテストル−ル違反、サマレ−シ−トおよびマルチに計上する交信のLOG
    の不備は失格とする
   2.同一局との交信は周波数帯を問わずコンテスト期間中1交信のみ有効とする
   3,クロスバンドおよびラウンドQSOのよる得点は認めない
   4,同時に2波以上の電波の発射による交信での得点は認めない
   5,コンテストに使用する画像は特に指定はしない    
17,結果の発表はNVCG、QTCの ホ−ムペ−ジ及びCQ誌、JASTA、等で発表する

(tnx JA6AP)






このページへの掲載情報大募集!

このページに掲載したいミーティング、講習会、移動運用、DXペディション、新製品、ソフトなどの情報がありましたら、内容を整理して掲載文面を作成し、テキストファイルで送ってください。もし掲載したい画像があればGIFファイルを添付してください。
ここの情報については投稿者の責任においてお願いします。また新聞・雑誌などの記事そのままであったり、カタログ情報であったり、商業目的であったり、あるいはこのホームページの趣旨にそぐわないと判断される場合は、掲載をお断りすることがあります。
なおアップデートは月2回程度で考えていますので、直前の情報は間に合わない場合があります。十分時間の余裕をもって連絡してください。

JASTA事務局へのE−Mailはここをクリックしてください。

(de JA2BWH/1)

Home Pageへ


JASTA事務局