SSTV最新情報

4月号(4/22)



 新しいインターネットSSTVプログラム

JF2IGP,平野さんから、新しいインターネットSSTVの”InterAce TV”に関する情報を頂きました
のでお知らせします。


 新しいインターネットSSTVプログラムが登場しました。InterAce TVというプログラ
 ムです(現在Version 1.7)。
 まだ立ち上がったばかりのようで、サーバーに接続している局もほんのわずかです。
 JAも私1局しかいません。
 特徴はHB9TLKのISSTVよりも画像サイズが大きいことです。ISSTVとInterAceの画像サ
 ンプルを添付しましたので、サイズを比較してみてください。
 ポートは27222と27223をオープンする必要があります。以下のURLでダウンロードで
 きます。
 http://www.acertv.dynu.com/InterAceDownloads
 
  お試し下さい。
  
  de JF2IGP
 
    *****   JF2IGP  "NAO"   *****
              JF2IGP@jarl.com
         JARTS, JASTA, ACCC,
   JAG #999, ACC#2096, DIG#5556
   10-X#64619, 070 PSK Club #240




InterAce TV(上)と従来のISSTV(下)の比較

(TNX JF2IGP)


 南極ドーム富士とのQSO

南極の8J1RFが出ていますが、AO−40のSSTVでも出ています。
JA1FUM,満井さんからQSOの様子を頂きましたので、ご紹介します。

QSOの時間は2003/03/21の10:12UTCで南極からRST575でFBなりポートを頂きました。
当局も南極の8J1RF大日方さんにRST575を送りました。
3月1日の10:06UTCにSSBでQSOしたときは8J1RFからの入感はRS56と強かった
のですが南極からのレポートは受信に問題があったようでRS53という状況でしたが大分改善された
ようでした。



8J1RFとの交信画像

(TKS JA1FMU)



 ADSLによる”I−SSTV”について

  インターネットのADSLを使って画像をやり取りする”I−SSTV”に、出ているSSTVerが多くなりました。
  ADSLで使用するモデムの種類やその使い方によって、設定方法が微妙に変わるらしく、設定は同じ機種の
  モデムを使っている人に伝授願うのが早道のようです。
  音声は”Echolink”と言うソフトを使えば、画像を送りながら会話もできます。
  これらのソフトは次のサイトからdownloadできます。

  I−SSTV:http://www.hb9tlk.com/isstv/
  Echolink : http://www.echolink.org/el/

 I-SSTVの受信画のサンプルを載せておきます。



I-SSTVによる受信画サンプル

(by JA5CU/1)



第5回西日本画像通信グループ(NVCG)主催SSTVコンテスト規約

 第5回西日本画像通信グループ(NVCG)主催SSTVコンテスト規約 
                              30th DEC 2002 NVCG JA6AP

  1,主 催  西日本画像通信グループ 代表 JA6AP 清水喜代忠
  2,期 間  暦日のUTC時間で実行

 
 ア前半 4月12日(土)09:00 JST(12日 00:00UTC)から
         14日(月)09:00 JST(13日 24:00UTC)まで2003年 日本暦日

  イ後半  4月19日(土)09:00 JST (19日 00:00UTC) から
           21日(月)09:00 JST  (20日 24:00UTC)まで                          
  3. 参加資格     
    アマチュア無線の資格を持ちSSTV(F5)の免許を受けている国内外の
     アマチュア無線局

  4, 運用周波数
  自局に免許されたすべての周波数帯(電波法及び郵政省令に定められた周波数帯)

  5,空中線電力
  自局に免許された電力の範囲内

  6,コンテストナンバー
  西日本画像通信グループのメンバー局(NVCGホ−ムペ−ジに掲載の会員名簿の局)は
   RSVの後に M(M=メンバーの局を表す)を 付加する
  (例:595M)
  メンバー以外の局は通常のRSVのみを相互に送る。

  7,ポイント
  NVCGメンバー局との交信は2点、一般局との交信は1点とする。
  コンテスト期間を通じて、すべての相手局は1交信のみ有効とする

  8,マルチ
  周波数帯に関係なく以下の項目をマルチとしてカウントする
  すべてのプリフィックスが異なる局と交信した最初の1局を、マルチ として
   カウントする。

  9,得 点
  総ポイント×マルチポイント=総得点数
 10,エントリ−部門
  国内局部門 及び海外局部門の2部門とする。

 11,入 賞
  国内部門  1〜3位に表彰状と副賞を贈る
        他に14位と21位およびUV局交信の最高得点局の3者にボ−ナス賞を贈る。

  海外局部門 1〜3位に表彰状を贈る
  
 12,LOG 及び SUMMARY sheet の提出
  NVCGの推奨している「 log & summary 」またはJASTA JARLの形式の
    ものに記載したものを郵送、またはe-mailで送付する。
    NVCG推奨のCONTEST LOG & SUMMARY のprogram はここをクリックするとDown loadできる。
                  
                    http://www.roy.hi-ho.ne.jp/shimamura/

  提出先 郵便番号 811-4171
       宗像市葉山1−21−5 JA6AP 清水喜代忠
                   TEL 0940-32-0709 
       E-mail;          ja6ap@jarl.com 

 13, 提出締め切り
  2003年5月20日〈火〉暦日内に発信のe-mailまたは郵便消印のもの

 14、注意事項
   1. コンテストル−ル違反、サマリ−シ−トおよびマルチに計上する交信の
         LOG.の不備は失格とする
   2. 同一局との交信は周波数帯を問わずコンテスト期間中1交信のみ有効とする
   3, クロスバンドおよびラウンドQSOによる得点は無効
   4, 同時に2波以上の電波の発射による交信での得点は無効
   5, コンテストに使用する画像は特に指定はしない    

 15,結果の発表
   NVCG、QTCのホ−ムペ−ジ及びCQ誌、JASTA、IVCA newletter等で発表する。

(TKS JA6AP)


第13回SSTV全国大会 in横浜-の専用ホームページ

 先に、お知らせしましたように、「第13回SSTV全国大会in横浜-のホームページ」
 が、JA1CJB,熊谷さん他の方々のご尽力により完成しました。
 詳細な規約やお申し込み方法などは、こちらをご覧下さい。

 URLは、 http://homepage2.nifty.com/ja1cjb/"
 
 当JASTAホームページの "SSTV Links"からも行けますので、今後、ご利用下さい。

(by JA5CU/1)





このページへの掲載情報大募集!

このページに掲載したいミーティング、講習会、移動運用、DXペディション、新製品、ソフトなどの情報がありましたら、内容を整理して掲載文面を作成し、テキストファイルで送ってください。もし掲載したい画像があればJPG又はGIFファイルを添付してください。
ここの情報については投稿者の責任においてお願いします。また新聞・雑誌などの記事そのままであったり、カタログ情報であったり、商業目的であったり、あるいはこのホームページの趣旨にそぐわないと判断される場合は、掲載をお断りすることがあります。
なおアップデートは月2回程度で考えていますので、直前の情報は間に合わない場合があります。十分時間の余裕をもって連絡してください。

JASTA事務局へのE−Mailはここをクリックしてください。

(de JA1XVY)

Home Pageへ


JASTA事務局