SSTV最新情報

11月号(11/17)



QTC-Japan SSTV CONTEST 2006

恒例のQTC-Japan SSTV CONTEST 2006は下記のように開催されます。

コンテスト名 QTC-Japan SSTV CONTEST 2006
日時            2006.1.2 0000Z--1.3 2400Z(UTC)

ルール    QTC-Japan のホームページを参照ください。
        http://www.qtc-japan.net/2001/
        右上の窓をクリックするとルールがでます

(TKS JA1XVY)



ベトナム(3W3A)とデジタルSSTVでQSOしました

JA1HHL,八木さんは、HamPALでJA0AKM,村山さん運用の3W3AとQSOできたそうです。

11月13日12:50JST 14.224Mhzにて3W3AとHamPALで2WayQSO成功し
ました。de JA1HHL 八木



(TKS JA1HHL)



ベトナム(XV3AA)より再度QRVします

JA0AKM,村山さんから、表題について情報頂きました。

実は差し迫ってしまいましたが、ベトナムよりQRVします。
11月11日〜20日まで行って来ます。QRVは100%確実ではありませんが、以下の予
定です。

日時: 11月13日〜15日、その他の日に出られれば出るかも。
周波数: 14、21MHzの予定
コールサイン: XV3AA(ゲストオペ)
モード: アナログSSTV、HamPAL。私は特にHamPALを中心にトライしようとと考
えています。
JA5TFFも一緒ですので、同じくXV3AAのゲストで出ると思います。

(TKS JA0AKM)

3W3A運用結果

JA1EKK,大島さんから、3W3Aの運用結果の報告を頂きました。


今回、XV3AA(黒田OM)のご厚意により3W3AをSSTV
モードで運用する機会に恵まれました。黒田OMを始め運用に辺り
機材を提供して戴いた皆さんに感謝して居ります。
運用に当たりましては、PCとRigを接続するコネクターに
トラブリ、最終的には画像と音声の切り替えはマニュアルでマイク
プラグを差し替えて行いました。QSO戴いた方々には、画像から
音声に切り替えるのに若干の時間が掛かりご迷惑をお掛け致しました。
14Mは少々ノイズが有りましたが、21MはたいへんFBな画像を
受信する事が出来ました。
QSLは3W3Aのマネージャー(JA6UHG局)経由で宜しくお願い
致します。
 
3W3A運用中のJA1EKK 左、運用に使用してアンテナ群(左,11Ele 3band /2Ele 7M) 右、ベトナムアマチュア無線クラブ、最高責任者/代表 /XV3AA/JA1DHY/JA1EKK各氏と会食 21M,10W/2Ele Ant.で運用された局の受信画像 & たいへんFBな受信画像

(TKS JA1EKK)


3W3Aと交信しました

JR1ENT,宮崎さんと、JA5DBE,立花さんより、早速、QSOのレポートを頂きました。

3W3A ベトナムから 21Mにて 10/25 14時 強力に 入っていました、画像送ります。
de JR1ENT
3W3A(大島さんJA1EKK)と本日14.230QSOができました。
現地では、少しノイズが多いとのことでしたが、594で画像交換できました。
de JA5DBE

(TKS JR1ENT,JA5DBE)


ベトナム(3W3A)からSSTVで出ます

 JA1EKK,大島さんから、表題に関する情報を頂きました。

 23日から30日まで出かけてきます。
 24日午後から27日午前中の間、ON AIR出来そうです。
 14.21MのSSTVモードを予定しております。
 コールは、”3W3A”に成ると思います。
 聞こえておりましたらお相手願います。

 (TKS JA1EKK)


ハムフェアJASTAブース集合写真です

8月20、21日、ビッグサイトで開催されたハムフェアのJASTAブースのメンバーです。




(TKS JA1CJB)





このページへの掲載情報大募集!

このページに掲載したいミーティング、講習会、移動運用、DXペディション、新製品、ソフトなどの情報がありましたら、内容を整理して掲載文面を作成し、テキストファイルで送ってください。もし掲載したい画像があればJPG又はGIFファイルを添付してください。
ここの情報については投稿者の責任においてお願いします。また新聞・雑誌などの記事そのままであったり、カタログ情報であったり、商業目的であったり、あるいはこのホームページの趣旨にそぐわないと判断される場合は、掲載をお断りすることがあります。
なおアップデートは月2回程度で考えていますので、直前の情報は間に合わない場合があります。十分時間の余裕をもって連絡してください。

JASTA事務局へのE−Mailはここをクリックしてください。

(de JA2HYD/1)

Home Pageへ


JASTA事務局