SSTV最新情報

8月号(8/26)



マカオの運用が中止です

JA0SC,吉池さんが計画していた、マカオ行きは台風の影響で中止との連絡を頂きました。

吉池、JA0SCです。以下の結果に終わりました。皆さんによろしくお願いします。
 マカオの運用は、中止になりました。
 マカオへの飛行ルートの台北、台湾が台風17号の通過で今日と明日もフライトが
キャ ンセルされ、どうしようもなく、残念ながらマカオの運用を諦めざるを得なくなりました。
皆さんの期待を裏切ることとなり、痛恨の極みです。お詫び申し上げ報告とします。
機会があれば再度トライしたいと思います。

(TKS JA0SC)


USB4MMSSTV USB2PTTに関するアンケートのお知らせ

                                  日本アマチュアSSTV協会(JASTA)

田辺さん(JA3WZT)が設計開発されたUSBポートから MMSSTV、MMTTYへの接続を容易にする
セミキットまたは完成品の頒布を計画しています。
ただ、使用する半導体が比較的高価なこと、ファインピッチのICのためプリント基板実装を専門の業者にお願い
しなければならないことやケース加工に結構経費が必要なため、それなりの数が出たとしても、頒布価格はかなり
高価になるものと考えております。
このためアンケート調査を実施し、希望者数により、計画を進める/中止にする を判断したいと考えています。
ハムフェア会場のJASTAブースと、JASTAのホームページ上で希望される方の調査を行いますので、
ご希望される方はご記入をお願いします。
数を把握する目的ですので、ハムフェアとホームページの両方に登録しないようにお願いします。
また、登録したからといって購入責務を問うことはありませんので、ご意見として記入ください。
また下記の仕様は、案であって、頂いたご意見やコストの点で変更することもあることをご了承ください。USB4MMSSTVインタフェース
・これからは、RS−232Cを有しないパソコンが中心になるものと考えられます。
またデスクトップ・パソコン本体からはMMSSTV等に利用できる
AudioのIN/OUT端子は今後も継続して提供されるものと考えられますが、このラインの引回し
は結構大変ですし、雑音の問題も大きいです。これらを少しでも解消しようとするものです。
・パソコンとはUSBケーブル1本のみの接続とします。これをHUBのICで4ポートにします。
この内の2ポートを使用し、残りの2ポートは空きとします。1ポートはRS−232C用です。
MMSSTV、MMTTYと相性の良いICを用いてますので、送受切替のPTT動作不良は無いと思います。
もう1ポートは、Audio用です。ここに使用するICもMMSSTV、MMTTYとの相性を確認
していますので、動作不良は無い筈です。
・セミキットは、主要パーツ実装済の基板および面倒な穴あきケースを用意します。
無線機とのインターフェース(マイクコネクタ等)はご自身で配線をしていただくものとします。
したがって、製作は容易かと思います。
勿論、ICを多用しているインタフェース基板ですので、静電気への配慮などそれなりの技術を有している必要
があります。完成品の場合、マイクコネクタのタイプを数種類の準備しますので
その中から選んでいただくものとします。
・ファインパターン基板、主要パーツの実装やケース加工等の経費を考えると、20K円前後に設定せざるを得ない
と考えています。ドライバソフトはFDまたはJASTAホームページからダウンロードできるようにします。

★USB2PTTインタフェース
・こちらは、AudioのIN/OUTはパソコン本体のモノを使用するタイプです。PTT出力を取り出
すだけの簡易インタフェースです。
・USB4MMSSTVと同様にMMSSTV、MMTTYと相性の良いICを用いて ますので、送受
切替のPTT動作不良は無いと思います。
・ こちらは、ICとプリント基板だけの頒布になります。3K円前後を予定しています。
・ 市販のUSB−RS232Cのインタフェースと同じようなものと考えて下さい。
ただし、MMSSTVとの相性を確認しているICを使用していますので、市販品より問題は無い筈です。
ドライバソフトはFDまたはJASTAホームページからダウンロードできるようにします。

希望者数を把握したいので、ご希望される方は、メールにて次へお送り下さい。

            ja3wzt@mue.biglobe.ne.jp
                  
 
メールタイトル:USBインターフェスの件 
@コールサイン
A氏名                e-mailアドレス
BUSB4MMSSTV(オールインワン) か USB2PTT(PTTのみ) の別(複数可)
CUSB4MMSSTVタイプの場合、セミキットか完成品の別。また完成品希望の方は、いくらまでだったら頒布を
受けたいか
Dその他、ご意見等
を記述して下さい。アンケート調査は9月10日までにお願いします。

USB4MMSSTVインタフェース USB2PTTインタフェース

(TKS JA3WZT/1)


ハムフェア2004にJASTAも出展

8月21〜22日、東京ビックサイトにて、開催された「ハムフェア2004」に今年もJASTAプースを設け
出展しました。
今年は、デジタル「SSTVのデモンスレーション」や最近要望が増加している「USBタイプのインターフェイス」
を展示して、来場者と熱い質疑応答が行われていました。



JASTAブースの様子


(by JA5CU/1)

マカオ(XX9???)でSSTVコンテストに参加します

JA0SC,吉池さんは、マカオからJASTA CONTEST に参加されるとの連絡を頂きました。

 吉池、JA0SCです。前前からキャンセルまちのマカオの直通便のフライトが急に取れ
ましたので行ってきます。

 マカオから「JASTA SSTV Contest 2004」に参加
 当局、JA0SCはXX9、Macaoから今月(8月)の24日成田を出発、翼日無線局の検査
 が済み次第マカオの「Coloane島、The Westin Resort」からSSTVを主体に、現在行わ
 れている「JASTA SSTV Contest 2004」に参加します。

 帰国は31日で前日まで運用可能です。中6日間、皆さんのお声がけをお願いしま す。
リグ(FT-100&HL-200Bdx 200ワット)、アンテナは2エレHB9CV(10
 −20ミーターバンド)を使います。RTTYも途中運用します。

 コールサインは現地到着後交付されますから事前には分かりませんが、マカオでの
 一時取得の「CALL」は「XX9T??」が与えられるようです。QSLは、いつものとおり当局
 宛、直接請求をお願いします。

 また今回もできれば、E-mailで運用状況、島の情景などを「QTC-Japan。com」に送り
 たいと考えていますので、出ていましたらご覧ください。

(tks JA0SC)



「1エリア2005新春ミーティングin群馬」 開催要旨決まる

来年の1エリア新春ミーティングの正式版が来ましたので差し替えました。。

  「1エリア2005新春ミーティングin群馬」

1エリアSSTVerの皆さんお元気ですか!
毎年のことですが新春ミーティングのご案内する時期となりました。
この度は群馬県が担当になりました。群馬となれば山と雪・温泉が有名です。
どなたも喜んでいただける内容として名湯を選択検討いたしました。
関東各地よりわかりやすい立地条件として磯部温泉を選定いたしました。
会場は日本の宿を守る会会員の宿です。和美を参加者の皆さんに堪能
いただき、ゆっくりと話し合う一夜としたく考えております。
ぜひ皆様の参加をお待ちいたします。

1、日時:2005年2月19日(土) 15:00から受付開始 、20日(日) 10:00自由解散。

2、場所:群馬県磯部温泉 はやし屋(日本の宿を守る会会員の宿)
     http://www.yadoya.com/hayashiya/ (地図・交通手段は、上記はやし屋のHP参照)

3、会費: 1名 15,000円  
     家族で一部屋使用の場合 (家族数×15,000円+3,500円)
     小学生、小さい子供一名 15,000円×70%

4、参加者は 1,000円程度の交換品をご持参ください。

5、ジャンク等不用品がありましたらご持参ください。

6、予約申込みは JK1WIB 櫻井  聖 へ
  E−mail: jk1wib@yahoo.co.jp   または Tel:027-221-6440

7、詳しくは  http://www.geocities.co.jp/Technopolis/9104/gunma.htm

8、予約の締め切りは、 12月1日 (予約受付開始は 8月1日より)

9、会費の振込みは   郵便口座 記号10490 番号885711
               氏名:伊藤秋利  住所:足利市島田町723−6
                   振込みは、必ず振込用紙をご利用ください。
              通信欄にコールサイン氏名を必ず記入してください。
              この半券は参加時にご持参ください。

10、会費の締め切りは、12月15日 

11、家族で参加の方は、参加構成を3項にもとずいて明確に申込みください。

12、参加定員は予約申込み早い順 50名

13、幹事:JA1AOJ,JN1VNW,JH1PBB,JR1IKL,JA1VFX,JA1SGC,
       JA1FMU,7K1QKX,JR1SPO,JK1WIB,JA1WDZ、JF1WVN,
       JH1CXZ,JH1DPD,JM1HPO,JI1AEM,JJ1QYH,7M2MKP,
       JO1MWX,

(tks JH1PBB)


第27回 JASTA主催SSTVアクティビティコンテスト

期間      : 国際標準時間の8月1日(日) 0時 〜 8月31日(火) 24時
                    (日本時間 8月1日 9時 〜 9月1日 9時まで)
参加資格    : アマチュア無線の資格を持ち、SSTVの免許を受けている局。
運用周波数   : 14MHz帯以上で自局に免許された周波数帯(電波法および郵政省令に定め
                     られた周波数帯で運用)。
空中線電力   : 免許された電力の範囲内
コンテスト     : RSV+001から始まる連番。連番の桁が足りなくなったら
          桁を増やしてください。
ナンバー            例えば信号レポートが595で、期間中20局目のQSOで
          あれば、コンテストナンバーは「595020」。
ポイント    : 可能なかぎり、自分の顔が写っている画像(手描きのイラストも可)に自
                     局のコールサインとコンテストナンバーを入れて送信する。完全
                     なコンテストナンバー交換をもって下記に示すポイント点とする。
                     画像の白黒、カラーは問わない。コンテストでのQSOは、相手
                     局と1対1とし、ラウンドQSOは認めない。
                     海外局との交信もポイントとして認める。
                      なお、同一局との交信は周波数にかかわらず一日一回のみ有効。
                     注意:同一日は、国際標準時間を基準として判定すること。時差の異なる
                    海外局とのQSOにおいて、日本時間で日付が変っていても国際標準時間で
                    同一であればポイントとして認めない。
(1) 14〜28MHz帯    :1点
(2) 50〜430MHz帯  :2点
(3) 1200MHz帯以上  :3点
マルチ     : バンドに関係なく以下の項目をマルチとして計上できる。 
                     (1)JAのエリア(10エリア)
                     (2)JAを除くDXCCエンティティ(JDは、DXCCのエンティティとし
                           カウントする)。DXCCエンティティ内のエリア(例えば、W1とW2
                           の2エリア交信しても、Wとしての1マルチのみ)はマルチとしてカウント
                           出来ません。
                     (3)運用日数、1日の運用は1マルチとし
             最大10マルチ(10日以上の運用をしても10とする)。
総得点     :  (ポイントの和)ラ(マルチの和)。
          例えば、14MHz帯で15局、50MHz帯で8局、430MHz帯で7局
                    1200MHz帯で5局のコンテストナンバ交換した場合、交信ポイントは
                    15×1+(8+7)×2+5×3=60となる。
                    さらにマルチがJAの10エリア、DXCC 5エンティティ、運用日数12日
                    の場合、総得点は 
           60×(10+5+10)=1500となる。
エントリー部門 : 国内部門(J部門):日本国内からのエントリー局
                    海外部門(S部門):海外からのエントリー局
              日本の局が海外カントリーから運用した場合この部門と
              なる。
                  今回のコンテストで初めてサマリーを提出し初参加か否かの区別および
                  OM、YL(XYL)の区別も記入願います。
賞       : 各部門、上位3位までに楯を送る。各部門参加局が10局に満たない場合は、1位
                   にのみ楯を送る。
                   またニューフェース賞を、今回のコンテストが初参加の申告があった局の中から、
                   得点が1位の局に送る。
                   さらにYL(XYL)のエントリがあった場合、その中で得点が1位の局に
                   ベストYL(XYL)賞を送る。
                   運用日数が10日以上の局にはアクティビティ賞として、抽選で20名に
                   JASTA特性T−シャツ(Lサイズのみ)を送る。
                    なお、同一オペレータが、DXペディション等、国外で運用した場合は
                    国内コールでの運用日数と国外コールでの運用日数を合算できる。
                    たとえば、国内運用7日、DXペディ運用4日とすれば、合計11日
                    となり、アクテイブ賞対象となる。
                    
ログの提出      :ログは、以下の2方法のどちらかで提出してください。両方での提出は、混乱の
                  原因になりますので絶対にしないようにお願いします。
                (1)郵送の場合
                     JARLのコンテストサマリーまたは、JASTAが定めた書式の
                     フォーマットで記入したサマリー、およびマルチに計上する交信の
          ログを下記の提出先にSASE(定形の封筒に80円切手をはり、宛先を明
                    記した封筒を同封する)にて郵送する
          (結果の送付を必要としない場合は、SASEにする必要はない。)
                (2)e−mailで送付する場合
                   JASATが定めた書式のフォーマットで記入したサマリーおよびマルチに
                   計上する交信のログを、下記のアドレスにe−mailで送付する。
                   e−mailで受付けた場合は、メールを受領した事を示す返信を事務局
                   より送信します。2週間たっても受領確認のメールが来ない場合は再送信
                   してください。
                    
                  コンテストルール違反、サマリシート記入不備の場合は失格とする。
                  サマリーシートの参加部門欄に、エントリー部門(J、またはS)、今回の
                  コンテストが初参加か否かの区分、およびOM,YL(XYL)の区別を明記のこと。
          JARLのコンテストサマリーに記入する場合、
                 JAのエリア、DXCCカントリーのマルチは合計して、バンドの欄に「エリア
                 +DXCC]と追記しマルチプライヤーの欄に記入して下さい。また、運用日数
                 のマルチについては、バンドの欄に「運用日数」と追記し、マルチプライヤーの
                 欄にコンテストで運用した日数を記入して下さい。

                 JASTAが定める書式については、当JASTA事務局のホームページから
                 ダウンロードしてそれに記入してください。
ログの締切   : 2004年9月30日消印またはタイムスタンプ有効。これ以降は無効。
ログの提出先  :
                (1)郵送の場合
                      〒358−0041 埼玉県入間市下谷ケ貫905−8
               田辺 義和方 日本アマチュアSSTV協会
               コンテスト事務局
                (2)e−mailで送付する場合
                       ja3wzt@mue.biglobe.ne.jp
注意点          :相手局を呼び出すときは、先に音声で呼び出し、応答を確認してから
                    画像を送信するようにしてください。いきなり画像で呼び出すような
                    ことは避けてください。
                      CQを送信する際は十分にワッチし、音声で周波数が使われていない事を
                    確認してから送信してください。
                   同一局との交信はHF、VHFを問わず1日1回のポイントし
                    か認めない。クロスバンドによる交信は認めない。
                    同一日は国際標準時間で定義する。
                    同時に2波以上の電波の発射によるものはポイントとしない。
                    ラウンドQSOを認めないので、実質少ないチャネルしか使用できない周波数帯
                    では、長時間周波数を占有しないように運用して下さい(バンドプランを遵守
                    し、各局の自主的な判断で多くの局にチャンスが得られるように運用を心掛けて
                    ください)。
                    コンテスト中、「自分の自画像」を送らない局との交信も得点として認めますが、
                    可能な限り自画像を入れた画像で交信してください。
                    参加者のみなさんの良識で、サマリシートの提出を、お願いします。
		サマリシートの内容が、不明な場合等にはログの提出を求めることがあります。
結果発表    : ログをSASEにて送付された局には郵送で通知。
                    その他、JASTA事務局のホームページ、CQ誌等に結果を掲載。
その他          :  送信画像にJASATのロゴマークを貼り付けて使用できるよう、
                    JASTA事務局のホームページ上にロゴマークを置きますので、ダウンロードし
                    積極的にご活用ください。

上記の通りコンテストを実施いたしますので、奮ってご参加下さい。
                                                            JASTAコンテスト事務局

JASTAロゴマーク

                           ロゴマークのダウンロード
                           ログフォーマットのダウンロード 
                           サマリフォーマットのダウンロード 
                                                   


(TKS JA3WZT/1)





このページへの掲載情報大募集!

このページに掲載したいミーティング、講習会、移動運用、DXペディション、新製品、ソフトなどの情報がありましたら、内容を整理して掲載文面を作成し、テキストファイルで送ってください。もし掲載したい画像があればJPG又はGIFファイルを添付してください。
ここの情報については投稿者の責任においてお願いします。また新聞・雑誌などの記事そのままであったり、カタログ情報であったり、商業目的であったり、あるいはこのホームページの趣旨にそぐわないと判断される場合は、掲載をお断りすることがあります。
なおアップデートは月2回程度で考えていますので、直前の情報は間に合わない場合があります。十分時間の余裕をもって連絡してください。

JASTA事務局へのE−Mailはここをクリックしてください。

(de JA2HYD/1)

Home Pageへ


JASTA事務局