SSTV最新情報9月号(9/18)



WinPix Proの作者、K0HEO Donさんからのお礼のメール

白糠養護学校でクラブ局開局しSSTVの運用開始

PY0へのDXペディションについて

CQ Ham radio 10月号ヘッドライン


SSTVアクティビティコンテスト20周年記念

     ダイヤモンドホテルで、左からJA1BUI,JA1DHY,JA2BWH,JA7NJN           SSTV運用中のJA2BWH

JASTA主催 「第20回 SSTVアクティビティコンテスト」 ログ締め切りは9月末日

ハムフェア’97レポート

実際に会場で訪問者の画像をカメラで取り込み実演しましたが見事なものでした。レピーター局は一切人が関わらな くてもいいのですが無人運転には少し問題がありそうですね。SSTVのテストを行いたいが 相手が居ない時とか、小電力でのDXには威力を発揮するのではと思います。
なお、このレピーター機能には任意に設定した時間のインターバルで所定のビーコン画像を 送り出す機能もあります。
JASTA事務局としましては、今後これにとらわれず、どのような方法が良いか実験を続けたいと思います。


9M2AE/岡本さん来日!

       赤い小冊子はマレーシアのコールブック/ JA1YEMを運用する岡本さんと、駆けつけてくれた7L3PAY/伊藤さん

VK1TW/若松さん、VK1ARA/荒さんのホームページ!

小学生SSTV局誕生!

SSTV一斉移動運用


'97 SSTVer コールブックは届きましたか?(Part2)

SSTV関連ソフト情報

URL変更情報





SSTV情報バックナンバー



このページへの掲載情報大募集!

このページに掲載したいミーティング、講習会、移動運用、DXペディション、新製品、ソフトなどの情報がありましたら、内容を整理して掲載文面を作成し、テキストファイルで送ってください。もし掲載したい画像があればGIFファイルを添付してください。
ここの情報については投稿者の責任においてお願いします。また新聞・雑誌などの記事そのままであったり、カタログ情報であったり、商業目的であったり、あるいはこのホームページの趣旨にそぐわないと判断される場合は、掲載をお断りすることがあります。
なおアップデートは月2回程度で考えていますので、直前の情報は間に合わない場合があります。十分時間の余裕をもって連絡してください。

JASTA事務局へのE−Mailはここをクリックしてください。

(de JA2BWH/1)

Home Pageへ


JASTA事務局