連休最後の7日(日),JI1QYY,金谷さんのご好意により大船の会社の一角を作業場として提供して頂き、
JAST開発チーム他の総勢14人のボランティアによって、基板への部品実装作業が行われました。
当日、実装作業をして頂いたのは次の方々です。
JA1EO(小林)、JA1BKI(斎田),JA1DWQ(河合),JA1OZK(綿貫),JA1XVY(平野),
JH1HTQ(町田),JH1PBB(山田),JR1ENT(宮崎),JG1HYH(岸),JI1QYY(金谷)
JH5CZY/1(前田),JA5CU/1(渡部),他2名(金谷さんのローカルクラブ局のJG1UAE,JE1LOY)
これで現在申込み受付け分は、カバー出来るようです。
ご協力頂いた皆さんご苦労様でした。
当日の作業風景は、ここからご覧下さい。
(by JA5CU/1)
JA1XGI,内田さんから表記の運用計画について、情報を頂きました。
5月31日から6月4日までKH0/JA1XGIでQRVします。 今回は50MhzのSSTVを中心にQRVする予定です。 機材は、IC706MK2、自作2EL(21,28,50Mhz)で、レンタル シャックからではなく通常のホテルから出ます。見えましたら よろしくお願いします。FreqはSSTVのメインででます。 (JA1XGI 内田さんより) DE JA1XVY
(TKS JA1XGI,via JA1XVY)
JS6LWC,山川さんより表題に関する情報を頂きました。 沖縄SSTV同好会によるサミット特別局8J6SMT の移動運用について 目 的 沖縄SSTV同好会メンバーが、サミット特別局の運用で全国、全世界へサービスする。 日 時 2000年5月20日(土)〜21日(日) 運用場所 沖縄県国頭郡本部町(JR6AZ崎山OMの別荘) JCG番号−47001 運用モード SSTV & PSK31をメインにする予定です。 運用周波数 7Mhz,14Mhz,21Mhz,50Mhz(その他、ただしコンディションによる) 連絡用周波数 145.00(144.76) & 439.94(JR6YJ) 参加予定者 JR6AZ,JR6AW,JR6FW,JR6GY,JR6ID,JR6GM,JR6QWZ, JR6RIU,JS6ELD、JS6KSS,JS6LWC,JS6PAW,JS6FOD 一局でも多くの方にサービスできる様に頑張りますので みなさま、どうぞ気軽にお声掛け下さいませ。
(TKS JS6LWC,via JH1PBB)
沖縄県八重山郡竹富町西表島移動運用の結果について、JA6QT/1,金子さんから報告がありました。 JI1YTF/6(芙蓉懇談会アマチュア無線クラブ)創立20周年記念運用(沖縄県八重山郡竹富町西表島移動)は お蔭様で盛況に終了いたしました。 ご協力有難うございました。 結果下記します: QSO総計:2500 (内SSTV:48、 PSK−31:8) de:JA6QT/1
(tks JA6QT/1)
4月25日 23時ごろ から だんだんコンデションが 尻上がりに良くなり 多くの局に呼ばれていました。 50Mでは 久々のにぎわいで当局ができたのは 1時間位後になりましたが なんとかとってもらう事ができ ほっとしました。 700W 6エレだったか 8エレとか 早くから 見えていたのも うなづけますか。 何枚か受信画像送ります。 JR1ENT 宮崎 要 043−239−0459
(TKS JR1ENT)
今回は、A部門:22局、B部門:1局、S部門:8局の合計31局のサマリ提出がありました。 集計の結果、下記の方々が入賞されました。参考までに第1回から第6回までの入賞者も併記しております。 各部門の1位の局には、楯をお送りします。 今回のコンテストにサマリを提出いただいた局には参加証をお送りします。 また、サマリをSASEでお送りいただいた方には、コンテスト結果表を送らせていただきます。
ニューフェイスコンテスト入賞者
第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | 第7回 |
||
A部門 | 1位 | JA7BJL | JA4HM | JR8BCH | 7K4PJL | JH2ESW | JA6AP | JA0SC |
2位 | JR7EJF | JA6VAG | JA8ANQ | JI1FOL | JA8KFP | - | ||
3位 | JA1HHL | JA7QM | JA7UQ | JA7QOU | 7K1OBK | - | ||
B部門 | 1位 | − | JH1EBU | JK6KZV | JS3OSI | JR5LPR | JH1PUL JJ1HKS | JF2IGP/1 |
2位 | − | JF1GPW | JR8NRD | JA7CDZ | JA4WQ | - | - |
|
3位 | − | JJ4OID | JA2AJL | 7L4EKG | JA4MZR | - | - |
|
S部門 | 1位 | − | − | HL1AQ | YU1NR | UU6JF | SM5EEP | TA7J |
2位 | − | − | BY4ALC | VK1ARA | HS0/DL2VK | - | ||
3位 | − | − | BY4BZB | VK1TW | T88TS | - |
詳細の順位リストは、ここからご覧下さい。 JASTAコンテスト事務局 (TKS JA3WZT/1)
5/19(金)-21(日)アメリカ、オハイオ州デイトンで、「2000ハムベンション」が開催されます。 今年は2000年を記念して、ARRLコンベンションも同時開催です。 SSTVでもIVCAがハワード・ジョンソン・モーテルでディナーパーティを開催する予定で、 各国から大勢のSSTV局が集まる事と思います。 ハムベンションツアーはいくつかありますが、ニューオリエントエキスプレスではこのIVCAミーティングも スケジュールに取りこんだスペシャル・パッケージ・ツァーを企画しました。 詳細は同社のホームページをご覧下さい。 http://www.noe-j.co.jp/ から海外パッケージツアー、東京発、アメリカ・カナダをクリックしてください。 詳細の問い合わせ・資料請求 ニューオリエントエキスプレス NOEメディア販売事業部 担当 加地さん フリーダイヤル : 0120-3-54892 営業時間 : 平日AM9:00 〜 PM6:00 なおハムベンションの情報は http://www.hamvention.org/ に掲載されています(英文)。 各局のご参加をお待ちしています。 JA2BWH/1杉澤 Sugi Email:ja2bwh@a2.mbn.or.jp , jasta@ask.ne.jp
(TKS JA2BWH/1)